第24期福祉たすけあい基金助成(2025年9月)助成団体一覧

「生活クラブまちづくり基金」(約2万人の生活クラブ組合員が毎月100円の寄付)からの寄付を原資 とした「福祉たすけあい助成」第24期(通常型)の助成先が決定しました。神奈川で起きている課題の解決を志す市民活動を行う11団体に対し、3,986,000万円が助成されました。

 

▶ 一般社団法人遊びでまちづくりする準備室
▶ 人生わくわく船
▶ NPO法人メダカのお弁当
▶ NPO法人シリウス
▶ 一般社団法人セカンドスペーストゥエンデ
▶ 特定非営利活動法人ひだまりの森
▶ ははことファミリー
▶ 川崎朝鮮初級学校オモニ会
▶ NPO法人ちがさき学童保育の会
▶ NPO法人JECK
▶ チャコ村

一般社団法人 遊びでまちづくりする準備室

URL:https://machinoschole.org/
活動地域:茅ヶ崎市
申請事業:まちのスコーレ~まち全体が学び場・遊び場
助成内容:会議費、通信費、諸謝金、広報費、物品購入費
助成金額:726,000円

人生わくわく船

URL:https://www.pref.kanagawa.jp/documents/7929/23_ninomiya.pdf
活動地域:二宮町
申請事業:二宮住民「避難所研修」及び「避難訓練及び能登半島地震支援活動から学ぶ報告コンサート」
助成内容:交通費、賃借料、諸謝金、広報費
助成金額:250,000円

NPO法人 メダカのお弁当

URL:https://medakabento.com/
活動地域:相模原市中央区
申請事業:第1回 インクルーシブ 進学・就労フェア in 相模原
助成内容:会議費、通信費、消耗品費、印刷費、賃借料、諸謝金、広報費
助成金額:305,000円

NPO法人 シリウス

URL:https://npo-sirius.com
活動地域:厚木市
申請事業:福祉の増進を図りながらまちづくりの推進を図る事業
助成内容:印刷費、賃借料、広報費
助成金額:300,000円

一般社団法人 セカンドスペーストゥエンデ

URL:https://secondspacetwende.wixsite.com/my-site3
活動地域:相模原市中央区
申請事業:不登校児童生徒のための居場所運営事業
助成内容:交通費、諸謝金、物品購入、印刷製本費
助成金額:300,000円

特定非営利活動法人 ひだまりの森

URL:https://hidamari-no-mori.org/
活動地域:横浜市港南区
申請事業:子育て期の女性のためのひきこもり支援事業「peace of mind」
助成内容:交通費、通信費、諸謝金、等
助成金額:300,000円

ははことファミリー

URL:https://r.goope.jp/hahakoto/
活動地域:大和市
申請事業:こどもの創造力を育む~ことばのたねばこ
助成内容:交通費、消耗品費、印刷費、賃借料、諸謝金、広報費、物品購入費
助成金額:550,000円

川崎朝鮮初級学校 オモニ会

活動地域:川崎市川崎区
申請事業:朝鮮学校と地域の子どもたちのための居場所づくり事業
助成内容:交通費、消耗品費、賃借料、諸謝金、広報費、物品購入費
助成金額:640,000円

NPO法人 ちがさき学童保育の会

URL:https://www.chigasaki-gakudo.com/
活動地域:茅ヶ崎市
申請事業:不登校児童の寺子屋と支援者ネットワーク事業
助成内容:交通費、消耗品費、諸謝金、物品購入費
助成金額:335,000円

NPO法人 JECK

URL:https://www.jeck.jp
活動地域:横浜市
申請事業:大地震による家屋倒壊リスクに特化した防災・減災の啓蒙
助成内容:交通費、消耗品費、諸謝金
助成金額:150,000円

チャコ村

URL:https://www.instagram.com/chakomura_/
活動地域:横浜市都筑区
申請事業:チャコ村の藍と綿で遊ぼ
助成内容:印刷費、賃借料、物品購入費
助成金額:130,000円